大会要項
主催 | 館山市、館山市教育委員会、館山市スポーツ協会 |
---|---|
後援 | 朝日新聞社千葉総局 |
開催期間 |
|
大会会場 | コース&アクセスページはこちら |
参加資格 |
|
申込方法 | WEB(RUNNET)からお申し込みください。 |
申込期間 | 令和3年9月25日(土)0:00 AM ~ 12月31日(金)23:59 PM |
参加料 | 2,000円/名 ※別途、エントリー手数料(220円)がかかります。 |
種目 |
|
コース | 参加者ご自身で自由に決めていただく任意のコース(歩道または路側帯等)を走行・歩行していただきます。期間中、推奨コース(約9㎞)を設定し、実際の館山若潮マラソンの会場である市民運動場内に「特設ミニスタート・フィニッシュゲート」と「菜の花等のプランターを並べたフィニッシュロード」、コース上に「路面距離表示」と「菜の花等のプランター」を設置します。
|
制限時間 | なし ※開催期間内で走行・歩行 |
距離計測 | スマートフォンアプリ「TATTA(タッタ)」によるGPS計測 |
定員 | 2,000名 ※各期1,000名 |
表彰 | 順位付け、表彰は行いません。 |
参加賞 | オリジナルネックゲイター ※館山駅西口観光案内所でのお渡しとなります。郵送はしません。 受渡時刻:開催期間中9:30~16:30 |
完走賞 |
|
駐車場 | 北条海岸無料駐車場、館山駅前民間有料駐車場、市民運動場西側海岸砂地 ※路上駐車は禁止します。 |
手荷物預かり | 館山駅西口観光案内所(利用可能時刻9:30~16:30)をご利用ください。(有料500円) |
更衣室 | 館山駅西口観光案内所(利用可能時刻9:30~16:30)、館山市営市民運動場(利用可能時刻9:30~16:30/火曜日休所日) |
特典 |
※その他特典調整中。決まり次第掲載します。 |
新型コロナウイルス感染症に伴う開催の判断について
◎開催中止
- 館山市内でのクラスター発生など感染拡大により開催が困難と判断した場合
◎参加制限
- 開催期間中、お住いの地域が「緊急事態宣言」又は「まん延防止等重点措置」の対象地域となった場合は、館山市内での走行・歩行は控えてください。
- 開催期間中、館山市が「緊急事態宣言」又は「まん延防止等重点措置」の対象地域となった場合、館山市民以外は館山市内での走行・歩行は控えてください。
◎開催中止及び参加制限時の対応
開催中止の場合及び申込者が参加制限の対象となった場合、開催期間中にお住いの地域でトレーニングアプリ『TATTA(タッタ)』を使用し、走行・歩行してください。
後日、参加賞を、完走された方には完走メダルも併せて送付いたします。
エントリーから参加までの流れ
- インターネットで「RUNNET(ランネット)」に会員登録(無料)します。
- 「RUNNET(ランネット)」から「第42回館山若潮マラソン リアルオンライン」に申し込みます。
- お持ちのスマートフォンにアプリ「TATTA(タッタ)」をダウンロードします。
- 「TATTA(タッタ)」内で「RUNNET(ランネット)」と連携します。
- 「TATTA(タッタ)」を起動し、ランニング・ウォーキングを開始します。※目標距離に達した時点で完走・完歩となり、スマホ画面に「完走証」が表示されます。
- 大会期間中、館山駅西口観光案内所にて、スタッフにスマホアプリ画面を提示し、氏名・住所・生年月日等を伝え(本人確認)、参加賞(オリジナルネックゲイター)を受取ります。
- 完走・完歩後、館山駅西口観光案内所にて、スマホアプリの「完走証」画面を提示し、完走メダルを受取ります。
- アンケートにお答えいただきます。
走行・歩行条件/注意事項
- 本イベントはタイムを競うレースではありません。自身のペースで無理せずに走行・歩行してください。
- 距離計測中は交通ルール、公共マナー、公園等の施設ルール、その他関連する法令等を遵守し、歩行者や交通を妨げるなど周囲の迷惑となる行為はやめてください。
- 十分に体調管理したうえで、異変を感じたら、スタート前後にかかわらず、参加をやめてください。
- 並列や集団での走行・歩行はやめてください。複数人数で走行・歩行する場合は十分距離を空けるなど注意してください。
- ご家族、知人による自家用車での伴走はおやめください。
- 昼間の走行・歩行を推奨しますが、夜間に走行・歩行する際は反射材を身に着ける等、安全を確保してください。
- トイレは公共トイレをご利用ください。
- 給水・給食所はありません。飲み物、食料は持参・携行し、走行・歩行してください。
- ゴミは道路上に捨てず、必ず各自でお持ち帰りください。
申込規約
- 自己都合による申込後の変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、主催者の責に帰さない事由によるエントリー料金等の払戻しは認められません。
- 本イベントはトレーニングアプリ『TATTA(タッタ)』を使用したオンライン企画のため、タイム・順位・距離を競う競技ではありません。
- 「参加資格」を満たし、かつ、「走行・歩行条件/注意事項」を遵守できる人がイベントに参加できます。
- 安全・安心に走ることができるタイミング・環境でご参加ください。また、地域の事情等により、開催期間中に走ることができない場合でも、主催者側でその責任を負うことはできません。
- 同一人物による重複申込はできません。
- 参加者が未成年の場合、必ず保護者の同意を得てお申し込みください。
- 地震、風水害、降雪、事件、事故、疫病(新型コロナウイルス感染症を含む)等による中止・参加制限の場合、参加料の返金は行いません。
- 主催者は本イベント中の傷病、事故、紛失等について、主催者は一切の責任を負いません。参加者ご自身で傷害保険等への加入をお勧めします。
- 開催期間中のイベント続行に支障があると主催者が判断した場合、参加者は主催者の行う安全管理、イベント運営上の指示に従ってください。
- スマートフォン、インターネット機器、回線の不具合による申し込みの遅れ及び計測記録データの不備については、主催者は責任を負いません。
- 参加者は、事前から体調管理チェックを行い、感染防止対策を行ってください。発熱・咳・咽頭痛など体調がよくない場合や同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合、過去14日以内に政府から入国制限、入国後の経過観察を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合のいずれかに該当する場合には参加を見合わせてください。また、参加者は主催者が講ずる対策に従ってください。
- 主催者は、「館山市個人情報保護条例」に基づき、個人情報を取り扱います。
- 参加者は、氏名、ニックネーム、年齢、住所(出身国名、都道府県名又は市区町村名)、記録、所属、イベント中に撮影された映像・画像、イベントに関する記事等が、各種メディア(テレビ、ラジオ、新聞、パンフレット、インターネット等)にて利用、掲載、報道等、あらゆる方法で用いられることについて同意します。また、掲載権、肖像権、その他一切の権利は、全て主催者に帰属します。